本日も仕込み終了。
明日からが本番。
身を削るような思いで。
と、よく形容される言葉。
そんなにご大層な事はしていないけれど、そちらの方が性に合う。
横着して楽に適当に、左団扇でブクブク太っていくよりも、
背筋を曲げることなく正面向いて、お皿を出したい。
只の我儘。と、変な意固地(笑)
お客さんは「こだわってる」とおっしゃってくれますが、
コダワリとワガママは紙一重。
僕のは、只のワガママ!
・・・そんな話をお客さんとよくします。
そんなワガママなお店に通ってくれてありがとう。
そんなワガママに付き合ってくれてありがとう。
そんなワガママを良しとしてくれてありがとう。
我儘と自己満足は紙一重。
今年も出来る限りに全てを動かそう。
身を削って、
身を粉にしよう。
身を粉にしてこしらえてみて、
身を分子のレヴェルまで持っていけたなら、どんなに清々しい事か。
12月、朦朧としながら営業終了。
月末、通帳を見てみれば残高4ケタ(笑)。そんなもん。
僕のヤリ方が悪いんだか何なんだか。(笑)
賑わってるように見えても、稼いでるように見られがちでも、
実際はそんなっすよ。って新年早々にぼやいてみる。
お店は
開いてるときに行かないと、開いてない。
やってる時に行かないと、やってない。
親身な方から、色々なお言葉と助言を頂く。
+500円でデザートとかお茶とかセットにしたら?
これとこれを増やしてみたら?やってみたら?
ありがとう。
言って頂けるだけ有難い。
でも、そんな片手間で作っているお皿は無いんです。
申し訳ない。
今年も店主の我儘に、皆様付き合って頂きます。