スマートフォン専用ページを表示

#カフェバンマリ −blog−箱根西麓三島のお野菜カフェテリア

FB_IMG_1440777190665.jpgFB_IMG_1440777239553.jpg
Instagram



TOP / 徒然
- 1 2 3 4 5.. >>

2013年01月05日

新年

本日も仕込み終了。
明日からが本番。

身を削るような思いで。

と、よく形容される言葉。
そんなにご大層な事はしていないけれど、そちらの方が性に合う。

横着して楽に適当に、左団扇でブクブク太っていくよりも、
背筋を曲げることなく正面向いて、お皿を出したい。

只の我儘。と、変な意固地(笑)
お客さんは「こだわってる」とおっしゃってくれますが、
コダワリとワガママは紙一重。
僕のは、只のワガママ!
・・・そんな話をお客さんとよくします。
そんなワガママなお店に通ってくれてありがとう。
そんなワガママに付き合ってくれてありがとう。
そんなワガママを良しとしてくれてありがとう。
我儘と自己満足は紙一重。

今年も出来る限りに全てを動かそう。
身を削って、
身を粉にしよう。
身を粉にしてこしらえてみて、
身を分子のレヴェルまで持っていけたなら、どんなに清々しい事か。

12月、朦朧としながら営業終了。
月末、通帳を見てみれば残高4ケタ(笑)。そんなもん。
僕のヤリ方が悪いんだか何なんだか。(笑)
賑わってるように見えても、稼いでるように見られがちでも、
実際はそんなっすよ。って新年早々にぼやいてみる。

お店は
開いてるときに行かないと、開いてない。
やってる時に行かないと、やってない。

親身な方から、色々なお言葉と助言を頂く。
+500円でデザートとかお茶とかセットにしたら?
これとこれを増やしてみたら?やってみたら?
ありがとう。
言って頂けるだけ有難い。
でも、そんな片手間で作っているお皿は無いんです。

申し訳ない。
今年も店主の我儘に、皆様付き合って頂きます。


posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年12月16日

夜更かし

ランチもやってディナーもやっての、最近この時間。多いな。。
生憎の天気、ランチもディナーもお越し頂いたお客さま、ありがとうございます!

ランチもツキイチ皆勤賞のお客さま、先日の帰り際にコースご予約頂き、本日の帰り際には月末にタルトとベジ弁当のご予約。
同じメニューに二度三度とおいでくださるお客さまも多ければ、次回のご予約やガトー類のご予約をくださる方がホントに多い。…助かります!
そしてみなさま、口を揃えて、
大丈夫?大変にならない?
と、心配してくださる♪

そのお気持ちが、この時間まで動かしてくれる。
ん〜でも、正直、倒れそう(笑)
明日もランチ。
月曜はお休み返上、ランチコースの貸し切りご予約。
だけど、仕込みも営業も片付けも、ひとりぼっち☆
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年12月15日

シュトーレン

恩師。

この季節、シュトーレンが届く。
届くと言っても、ご厚意でくださるもの。
恩師、ターブル ドゥ クドウのシェフは皆さんのイメージとは違う。
作ったから、取りに来い!
ではなく、
よかったら。と、そっと持ってきてくださる。
シェフを仰いで10年。
お料理の恩師と、お菓子の恩師が僕にはいる。
ありがたい事に、一つのお店に揃ってらっしゃった。
お二人共に、全ての事に、やわらかい。

そばに居させて頂いて有り難かったと思う。
一緒にいた。一緒にやってました。
は、あてにならない。
仕事任されてました。
が、本当。

一生懸命やっていたつもり。
最近特に、お客さまから訪ねられ、お答すると、
それで納得出来ました!
と、笑顔を頂ける。

毎年ありがとうございます!
注文入れずに申し訳ありません。
でも、毎年懐かしい味を楽しみにしているんです♪


見て盗んだ一度も仕上げた事のなかった、スフレ。
教えて頂いた基礎を試行錯誤しながら、自分のお店で初めて作って約半年。
まだまだ不恰好ですが。。
今日はスフレ予約も含めて7つ仕上げさせて頂きました♪
少しずつ定着してきたようです☆
DSC_0139.JPG
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年11月29日

おひる

イチジュウイッサイ。 お昼には不思議な出来事が。 メニューは1ヶ月単位の変更でやらせて 頂いておりますが、 月に二回いらっしゃってくれるお客さん が多数! ご予約時にも、メニュー確認するんです が、又食べたいからイイとおっしゃって 下さる。 毎月皆勤賞のお客さん、月に三度いらっ しゃってくれるお客さん。……二番目に 多いf(^_^) 続いて新規のお客さん。…と、ん〜不思 議だ(><*)ノ 今日も今月二度目のお客さんが新しいお 友達を連れて。 ご新規の四名様は御殿場より。 お一人様はずっと行きたかったという、 熱海のカフェキチさんにお出かけにな り、ご厚意で置いてくだすったウチの ショップカードから。 又お一人様はナチュライフさんからのお 馴染みさんで、気にしてくだすって。 で、そんなこんなでコンプレ☆

ん〜、冥利!!

僕は料理もお菓子も飾り立てない。 素朴。 だけども、レストランの様に手間をかけ て、何事もなく飄々としてるのが好き。 レストランってつけたらいいのに。 って、おっしゃって下さる方もいらっ しゃるのですが、サーヴィスも含めて の、レストラン。一人での営業では目の 届かない時も多いし行きたいタイミング で行けない時もあり。。 野菜のバーだね。 っておっしゃって下さる方もいらっしゃ いますが、カクテルやお酒にそこまで強 くなく。。 だから、カフェ。

おもてなし。には、ならない位のお遊び 程度のおもてなしですみません (>_<) −
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年10月28日

店休日。

と言っても店内では、
ケックを焼いたり、
明日納品のサブレを焼いたり、
来月のランチ用のソースをこしらえたり。で す。
DSC_0097.JPG
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年10月21日

仕込み

今日は定休日ですが、ガッツリ仕込みの日。午後イチから動き始めて今終了。
手前から、自家製パン二種、奥は大豆ミートの下ごしらえ、又々入ったウィークエンドのカスタム二台。いつものようにグラスアローを施して〜の、フロランタンがお好きな方なので、トップのドレッセをキャラメルヌガーの仕立てに。
DSC_0088.JPG
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年09月01日

イイ9月のスタート

本日からカフェ・バンマリでは新たなランチ、一汁一菜が始まりました。

正直本日は自分でも期待はしていなかったのですが、お客様に恵まれ。

夕方から降り出した雨にもかかわらず、お客様に恵まれ。

いいツイタチを迎えられました!

今月から申し訳無くとも有難くも日、月休みの連休制。

本日のお陰さまで、有難くも明日は仕込みに出て参ります!

仕込みをさせて頂く喜び。

連休制にしたのは、仕込みをする為でも有り。

来週はお取引のある各店舗様に、各焼き菓子達の納品を控え。

火曜日にはランチコースのご予約も頂いており。

昨日、先週とバースデーガトーのご注文も頂いたりして、作らせて貰える喜び。
DSC_0066.JPG

今月もえっちらおっちらガンバラさせて頂きマス!
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年06月20日

お客さんに恵まれる

昨日は暴風雨。

にもかかわらず、ご予約のお客様がいらしてくれた。

19:30。ちょうど強まり始めた時間帯。

ふつ〜にいらしてくれたお客様に感謝!

もちろん、キャンセルは覚悟しておりました。

ゆっくり楽しんでいって下さり、一番強かった22:30過ぎにお帰り。

そんなお客様には、デザートだってサービスしたくなりますョ。

こんなお天気でいらっしゃって頂いたんですもの。。

本日はWプレートでのランチのご予約。

もちろん、キャンセルは覚悟しておりました。

昨夜もお電話なし。本日も早めに出勤しておりましたが、お電話なし。

ご予約のお時間にふつ〜にいらしてくれたお客様に感謝!

そんなお客様には、コースに変更のサービスだってしたくなりますョ。

勝手にコース料理をこしらえて、召し上がって頂きました。


お店を始めて以来3年ちょっと。

当店にいらしてくれるお客様は、ほぼ確実にいらしてくれます。

都合が悪くなっても、早めに、新たなお日取りを決めての再ご予約。

先の計画停電の際も、ご予定通りいらしてくれて。

些細な事でもお電話もくださる。

どれだけお店にとって助かる事でしょう。有難い事でしょう。

だって1人やってらっしゃるのに色々と困るでしょう?

そんなお言葉をたくさんいただく。

僕だって、鬼の子じゃあないんで(笑)、そんなお客様方には何かしら気持ちだけでもお返ししたくなってしまうものです。

さぁ、これから後片付けして〜ディナーの準備でもおっぱじめます!
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年06月13日

ひまですね〜

毎日が暇です。
カフェ・バンマリ店主です。

ようやく畑のズッキーニが大きくなってまいりました。
もう少しでズッキーニラッシュです。
20120613.JPG

最近のお皿の状況は・・・

*カリフラワームースとトマトのマリネ  残1皿
*ふつ〜のフレンチトースト  残1皿
*モンキーバナナのムニエル  残1皿

と、いう具合になっております。
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年06月09日

もてあました。。

今日は広小路でホタル祭りだったせいか、ひまッ!

ウチは本町。近くても流れが違うんすよね〜。。。

昨日と打って変って、暇なので早仕舞いする所存でおりまする。

明日は休日ランチもあるし〜焼き菓子のご注文もあるし〜

だいじを取りまする!
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年05月23日

びっくりした!!

・・・以外にも、バナナのムニエル、人気です・・・
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年05月20日

ばんまりさん

と、いえば・・・

0512b.JPG
calthatサンに作ってもらった、若草色のこの帽子。

0512c.JPG
で、もうずいぶん前に廃盤の、ゴルチェのがま口バッグ。


がま口バッグ使い始めて20年越え。
靴墨&ミンクオイルで手入れしながら、ハトメ打ち直しながらの20年。
ぼちぼち、くたびれて、穴も開いての、そろそろ変え時か〜。。
2番手が日の目を見る!
0512d.JPG

・・・って、・・・三番手・4番手も控えてますが・・・(笑)
次に日の目を見るのは何年後かッ!!
左前のバッグが初代20年物です。。。
・・・その前に、お前、おんなじのどんだけだよッ!!!って話。
ちょっとずつちょっとずつ集めてマス。

コレッって決めたらコレ。
かたくなに、頑固者です(苦笑)
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 12:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 徒然

2012年05月13日

みなさま、イベントお疲れさまでした

本日は三島でイベント、すごい人出でしたね。。

当店ではイベントに出場せず、扉に<紙を貼って>の通常営業。

思わぬ矢継ぎ早での、満席2回転で終える事ができました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年05月11日

41

みなさん、ありがとう。

幸せ者です!

0511a.JPG
0511b.JPG
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

今夜は第一次生産者がやってくる

今夜は当店の使っているお野菜を作ってくれている、第一次生産者がやって参ります。

・・・おおげさでしたか・・・

ま、なんてこたぁ〜ない、栗パパがやってきます。

18:00〜20:00位まではいらっしゃると思われます。

それ以降はおじいなので、ねむたくなってお帰りになられる予想です。

お話したい方はおいでください(笑)

※栗ママもいらっしゃいます。。。
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年04月29日

GW初日

ゴールデンウィーク始まりました!

今日は五月晴れ。

皆様お外にお出かけで暇かな〜なんて思っていたら

お昼も夜も賑やかに迎える事が出来ました。

ご来店頂いた皆様、ありがとうございました☆

お昼は、オール、御新規さん。

夜は、馴染みのお客さん。

来週土曜日までブッ通しの営業です。

お時間ありましたら、お遊びにおいでくださいませ♪
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年04月05日

遅くなりましたが

オペラさん、さいとうフルーツさん、ククルクさん
又、お客様でも八ツ橋ラスクのお土産を頂いたり、

皆様に祝っていただき嬉しい3周年です☆

20120402.JPG
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年04月01日

コンプレ×1.5

本日はランチのご予約に始まり、御予約満席、遅めの時間にお電話にて確認して頂いてのご来店、

皆様ありがとうございました!!

ひっさし振りに賑やかな一日でした☆

清水町のコアな一角・・・たまたまに集まってしまったことになる(笑)

桐屋さん、ナチュライフさん、オゥ・フィル・ドゥ・ロウの方々

いらっしゃって頂いて、ありがとう!!
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年03月17日

顔をあげる

最近というか、ここ2週間程、調子優れず。
昨日は午後からお客さんでもある看護師さんチームのいらっしゃる病院さんで、点滴を打った。
2012,0317b.JPG
周りの皆さんにも心配をかけ、色々と僕の好みや体調やイメージを想像してチョイスしてくれたのがわかる差し入れを持ち寄って下さった。ケータイに出なっかったのを心配して、シェフと北さんも甘いモノ持って来て下さった。
PCすら開くのもツラく、お店が暇だったのも手伝って、肩を落として頭を垂れて。

昨日は当日ご予約と月末にかけての予約電話のラッシュ。
久々に仕事した。
気持ちも華やかになって来た。

庭の梅がキレイに咲き誇っていた。
今朝の出勤時、顔をあげて気がついた。
みなさんのおかげです!!
2012,0317a.JPG
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2012年02月15日

たくさんありがとうございました

本日にて、バレンタインギフト&タルトのお引き渡し終了。

お食事のご予約のお客様、当日ご来店のお客様も含めまして

たくさんありがとうございました!

2012,0214.JPG
本日、贅沢なご予算を頂いてのおまかせディナーのデセールは「フレジエ」
ベーシックとは違って、ショコラ&ローストアーモンドのタルト生地
クレームムースリーヌ
ショコラムース
フレッシュストロベリーのジュレ
で仕立ててみました。
posted by 野菜カフェ cafe bain-marie. 2009,All Right Reserved. at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然
- 1 2 3 4 5.. >>
Powered by さくらのブログ
−CALENDER−
<< 2022年07月 >>
sunmon tue wed thu fri sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
●定休日/ 日曜日と月曜日
ホームページ
当店ホームページへ
CATEGORY
お知らせですとか(297)
お店のこと(212)
お昼のご案内(50)
テイクアウト(お菓子・お弁当・おせち)(124)
料理とお酒(155)
デセール(87)
徒然(151)
気になるお店のこと(47)
徒然・昨今(BACK OTHERS)
(07/26)2022 7月更新
(08/08)お詫び申し上げます。
(03/29)キャンセル出ました!
(03/23)オープン記念コース
(01/23)1/24・お知らせ
(12/09)本日が締め切りとなります。
(11/30)12月のお知らせ
(11/29)12月・限定の品々メロディ
(11/15)クリスマスケーキ、おせちご予約
(11/08)おせち&クリスマスケーキ
(10/25)年末にかけてのお知らせ
(10/20)イベント・たんマリ
(10/10)年末にかけての お知らせ三点
(09/14)久々の日曜日オープンメロディ【17日&24日の日曜日のお知らせ】
(08/23)8月より!
COMMENTS
5月のベジ女子ランチ by フォンテーヌブローマダムです (05/01)
今夜は by フォンテーヌブローマダムです (04/28)
年始年始と色々なお知らせ by フォンテーヌブローマダムです (12/25)
12月の一汁一菜 by 原田 夕夏(はらだゆか) (12/05)
ばんまりさん by はる (05/29)
これから納品します。 by マダムです (03/13)
イルカさんのおべんとう by 桐家ごはん食堂 (01/17)
MONTHLIES
2022年07月(1)
2018年08月(1)
2018年03月(2)
2018年01月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(4)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(4)
2017年04月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(1)
2016年12月(4)
2016年11月(3)
2016年10月(1)
2016年09月(5)
2016年08月(6)
2016年07月(4)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(4)
2016年03月(4)
QRコード